PR

【札幌】ミュンヘン・クリスマス市2025のプレッツェルなどのメニューを紹介!

ミュンヘンクリスマス市の看板 イベント

北海道・札幌の冬が、いよいよ“ほっこり”&“きらめき”モードに。

人気イベント ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo が、今年も大通公園に帰ってきます。

アマ子
アマ子

ホットワインやプレッツェル、手作り雑貨、イルミネーションまで一気に楽しめますよ!

「どのお店に行けばいいの?」「いつ出かけるのがベスト?」と迷っている方へ。

この記事では、2025年開催分の基本情報から、おすすめブース、お得情報まで、札幌在住20年超の“地元目線”で徹底ガイドします。

「ミュンヘンクリスマス2025」の開催期間などの情報を紹介

まずはイベントの基本情報をご紹介します。

ミュンヘンクリスマス市2024の最寄り駅

会場に直接行けるのは、オーロラタウンの「TULLY’S COFFEE &TEA」の隣の出口です。

日程2025年11月21日(金)~12月25日(木)
時間11:00~21:00
(ラストオーダー 20:45)
会場大通公園(大通西2丁目)
支払い方法現金、クレジット、電子マネー
駐車場なし
アクセス方法大通駅オーロラタウンから直結の出口あり

冬の札幌、気温も氷点下になることもあります。

会場は屋外スペースなので、防寒対策は万全にしてお出かけくださいね。

▼ 会場MAP(大通西2丁目)を開く

ミュンヘンクリスマス市の地図
ブース店名定休日
Aヴァイセス・シュトラーセン・カフェなし
Bビストロ ブラザーズなし
Cキッチン・ベルなし
Dサンセバスティアンドイチエッセン&グリュヴァインなし
Eサッポロビール園なし
Fヒンメル・デア・バイエルンなし
Gヴァルシュタイナーなし
Hマイゼル&フレンズなし
Iサンタランド広尾 コダファームなし
Jハンセンのアーモンド工房~ドイツ since 1930なし
Kグリューワイン専門店 グリューザウバーなし
Lファーマーズチキン札幌山鼻店なし
Mモンターニュ×アソンブロッソ!なし
N北海道ウイングファーム12月2日(火)
Oプレッツェルキングなし
No.店名定休日
1テソロ デコレーション&モアなし
2ケラミック・ハンドアルバイトなし
3ハンドメイドショップ 六花-むつのはな-なし
4Candle Houseなし
5ドイツの錫と木工品のお店~きこり~なし
6マトリョーシカなし
7スノードームなし
8クリスマスエンジェルなし
9ハンドトゥハートクリスマスボックスなし
10クリスマスカードコレクション2025なし
11レイラ スパイスデコレーション&旭山記念公園レストハウス「ぽるく」なし
12ワインハウスゲアハルト12月3日(水)
13てしごと市12月2日(火)
14デンメアティーハウスなし
15函館クリスマスファクトリーなし
16グラスギャラリーなし
17札幌スイーツとコーヒーの店なし
(ORIGINAL)オリジナルグッズショップなし

※番号は会場MAPと対応。最新の出店・定休日は公式をご確認ください。

昨年から続く人気店5選【2025年も登場!】

2024年にも大人気だったブースの中から、今年も引き続き出店しているお店をまとめました。

「去年行って良かった!」という声が多かった定番ショップばかりなので、初めての方もリピーターも要チェックです。

① 函館クリスマスファクトリー

ミュンヘンクリスマス市2024のお店

函館発のクラフト雑貨ショップ。サンタやトナカイの木彫りオーナメント、雪の結晶モチーフなど、 温かみのある作品が並びます。

函館クリスマスファクトリー

プレゼント選びにもぴったりなブースです。

ブース番号:No.15 / 定休日:なし

② クリスマスカードコレクション2025

クリスマスカードコレクション2024

“手紙好き御用達”の人気ブース。

ドイツや北欧風の絵本のようなデザインカードが並び、 眺めているだけでも心が温まります。

ライトアップの合間に立ち寄りたい一軒。

ブース番号:No.10 / 定休日:なし

③ ヴァイセス・シュトラーセン・カフェ

A:ヴァイセス・シュトラーセン・カフェのメニュー

会場中央に位置する定番カフェ。

ドイツ仕込みのソーセージやグリューワイン(ホットワイン)が楽しめ、 イルミネーションを眺めながら過ごす時間はまるで本場のクリスマスマーケット。

ブース記号:A / 定休日:なし

④ プレッツェルキング

ドイツの名物“プレッツェル”専門店。

ミュンヘンクリスマス市2024の発酵バタープレッツェル

看板商品の『発酵バタープレッツェル』は、ほんのり温かく食べ応えのある一品。

バターがたっぷり入っていて、バターの塩気がいいアクセントになります。

甘酸っぱいアップルワインとのペアリングもおすすめ。

ブース記号:O / 定休日:なし

⑤ 札幌スイーツとコーヒーの店

ミュンヘンクリスマス市2024のスイーツとコーヒー

札幌近郊の洋菓子店数店舗と、珈琲店がコラボしているお店です!

こちらのお店では雪だるまのアイシングクッキーなどかわいいお菓子やコーヒーなどが置いてあります。

ミュンヘンクリスマス市2024のアイシングクッキー

ブース番号:No.17 / 定休日:なし

※出店情報は2025年11月時点の公式発表に基づきます。変更になる場合がありますので、最新情報は 公式サイトをご確認ください。

知っておくと得する情報を3つ紹介!

最後に「ミュンヘンクリスマス市」に行く際に、知っておくと得する情報をまとめておきました!

ぜひ参考にしてみてください。

平日はお得?日ごとにイベントも開催!

ミュンヘンクリスマス市2024のイベント

さあ行こう!そう思っている人は少し待ってください。

折角行くならちょっとでもお得だったり、行きたいイベントが開催している日がいいですよね?

まずお得に楽しみたいなら、平日の早い時間がオススメ。

なぜなら各店20食限定でワンコイン(500円)プレート、そして各店1日3個限定で福袋を販売しているからです!

すぐに売り切れてしまうので、開始と同時に行きましょう。

また日曜日には、1店舗あたり1000円以上購入した方限定でプレゼントが当たる抽選券を配布してます!

ミュンヘンクリスマス市2024の抽選券

抽選が行われるのは12時30分と14時の2回。

半券は必ず「ヴァイナハツパビリオン」にある箱の中に入れてくださいね!

もしかしたら思わぬクリスマスプレゼントを貰えるかもしれないので、興味がある人はぜひ日曜日に行きましょう。

ミュンヘンクリスマス市2024の抽選会
アマ子
アマ子

ちなみに私は一桁違いで外れました。ちょっと悔しかったです。

その他にもオーナメント作りや木の雪だるまづくりなどの屋内イベントや、パフォーマンスステージでのイベントなども日ごとに行われてます。

ミュンヘンクリスマス市2024のスケジュール

イベント情報はコチラ

ぜひ参考にしてみてください。

これで支払えば100円引き!

色々目移りしてついつい買いすぎてしまう人も多いでしょう。

そんな人にオススメな支払い方法はauPAY

予めクーポンを取得していればコード支払いで、1回1000円(税込)以上の利用に対してなんと100円引きになるんです。

しかも利用可能回数は5回!

アマ子
アマ子

ミュンヘンクリスマス市をお得に楽しめます!

アプリからクーポンを取得するのを忘れずに、買い物や飲食を楽しんでみてください。

イルミネーションは何時から?

ミュンヘンクリスマス市2024のイルミネーション2
ミュンヘンクリスマス市のイルミネーション

折角行くなら景色も楽しみたい。

そんな方はイルミネーションが始まる16時30分に行くのがオススメ。

点灯した瞬間、辺りの景色が一瞬にして華やかになりますのでその光景をぜひ目に焼き付けてほしいです。

まとめ

いかがでしたか?

「ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo」は札幌の冬の一大イベントです。

もし興味を持ちましたら、一度足を運んでみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました