2025年11月21日にランドオープンした「らーめん 末(すえ)」。
札幌市豊平区・月寒エリアに新しく誕生した注目のラーメン店で、オープン前のプレ営業からすでに多くの人が訪れる話題のお店です。
職人歴15年の店主が手がけるこだわりの味噌ラーメンは、2種類の味噌をブレンドし、中華鍋でしっかりと焼き上げるスタイル。

香ばしさとコクを引き出した一杯が楽しめます。
家族でも利用しやすい小上がり席や広めの駐車場がある点も嬉しいポイント。
この記事では、メニュー一覧、アクセス、席構成などを詳しくまとめています。
らーめん末(すえ)とは?|店舗概要
月寒エリアに新しく誕生した「らーめん末」。
ここでは、オープン日やお店のこだわり、アクセスなどの基本情報をまとめています。
オープン日と店舗コンセプト
「らーめん 末」は、2025年11月21日にグランドオープン。
18〜20日はプレオープンが行われ、限定価格として各ラーメンが500円で提供されました。
店主は職人歴15年。
2種類の味噌を中華鍋で炒めながら仕上げることで、香ばしい風味と深いコクを引き出しています。
住所・アクセス
住所:北海道札幌市豊平区月寒東五条18-8-16 松橋ビルB
アクセス:地下鉄「南郷18丁目駅」から徒歩約7分

駅から歩いて行ける距離なのが嬉しいですね!
さらに、店舗前に5台・第2駐車場に3台の合計8台分の駐車場を完備。
車でも地下鉄でも、どちらの交通手段でも訪れやすい便利な立地です。
メニュー一覧と値段
らーめん末では、味噌・正油・塩・辛味噌を中心に、幅広いメニューをラインナップ。
各種ラーメンやトッピング、ごはん類まで分かりやすくまとめました。
ラーメンメニュー
札幌で人気の“すみれ系”の味わいをベースに、味噌・正油・塩・辛味噌の4種をラインナップ。
香ばしさが引き立つメニュー構成です。
| メニュー | 値段 |
|---|---|
| 味噌らーめん | 1,000円 |
| 正油らーめん | 1,000円 |
| 塩らーめん | 1,000円 |
| 辛味噌らーめん | 1,100円 |
| 大盛(各種) | +150円 |
| チャーシューめん(味噌/正油/塩) | 1,300円 |
| 辛味噌チャーシューめん | 1,400円 |
| チャーシューめん大盛(味噌/正油/塩) | 1,450円 |
| 辛味噌チャーシューめん大盛 | 1,550円 |
| お子様らーめん(味噌/正油/塩) | 600円 |
「らーめん 末」の味噌らーめんは、2種類の味噌をブレンドし、中華鍋で炒めながら仕上げるスタイルが特徴です。
柔らかいチャーシュー、シャキシャキのもやし、生姜を加えられる味変仕様など、こだわりの要素が盛り込まれています。
トッピング
| トッピング | 値段 |
|---|---|
| 玉子 | 120円 |
| チャーシュー2枚 | 300円 |
| ネギ | 150円 |
| メンマ | 200円 |
| かまぼこ6枚 | 300円 |
| のり5枚 | 150円 |
ごはん類・ドリンク
| メニュー | 値段 |
|---|---|
| ライス小 | 50円 |
| ライス | 100円 |
| ライス大 | 150円 |
| クラシック(ビール) | 600円 |
| コーラ | 200円 |
| ラムネ | 200円 |
| オレンジ | 300円 |
| 黒ウーロン | 300円 |
営業時間・基本情報まとめ
来店前にチェックしておきたい情報をまとめました。
営業時間や駐車場など、行く前にサッと確認できますよ!
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 店名 | らーめん 末(すえ) |
| 住所 | 北海道札幌市豊平区月寒東五条18-8-16 松橋ビルB |
| アクセス | 地下鉄東西線南郷18丁目駅 徒歩7分 |
| 営業時間 | 11:00〜21:00(L.O.20:45) |
| 定休日 | 不定休 |
| 座席構成 | カウンター8席/小上がり4名×2席/テーブル4名×1 |
| 駐車場 | 店前5台+第2駐車場3台(計8台) |
| ジャンル | 味噌・正油・塩・辛味噌 |
店内にはカウンター8席、小上がり(4名×2席)、テーブル席(4名×1卓)があり、ひとりでも家族連れでも利用しやすい構成になっています。

小上がり席があるため、お子さま連れにもおすすめです。
まとめ|らーめん末はこんな人におすすめ

「らーめん末」はこんな人におすすめです。
- 味噌ラーメンが好きな人
- 香ばしいラーメンを楽しみたい人
- 生姜で味変できるスタイルが好きな人
- 家族でゆっくり食事できるお店を探している人
- 南郷18丁目エリアで駐車場つきのラーメン店を探している人
職人歴15年の店主が手がける一杯を楽しめる「らーめん 末」。
月寒の新たなラーメンスポットとして注目です!


コメント