PR

札幌|中島公園の桜【2025年版】おすすめ花見スポットと見頃を調査!

中島公園の桜アイキャッチ画像

札幌の中心部に位置する「中島公園」は、約400本の桜が咲き誇るお花見スポットとして人気です。

エゾヤマザクラや八重桜、しだれ桜など多彩な桜が楽しめるため、4月下旬から5月中旬にかけて訪れる人々を魅了します。

アマ子
アマ子

中島公園内には庭園や池があり、写真映えするスポットが多いですよ!

今回は、2025年の開花予想やおすすめの桜スポット、花見の際の注意点などを詳しくご紹介します。

ぜひ参考にしてみてください。

2025年の中島公園の桜の開花はいつ?

まずは2025年の中島公園の桜の見頃はいつなのか、公園内ではどんな桜があるかを紹介していきます。

2025年の桜の開花予想

中島公園の桜

2025年最新の桜開花の予想日は、4月24日(木)に開花、4月27日(日)に満開となってます。

これだけみると、「GWは楽しめないの?」不安になる方もいらっしゃるでしょうが、安心してください。

中島公園ではエゾヤマザクラ八重桜など複数の種類の桜が園内にあり、それぞれ開花時期が異なります。

エゾヤマザクラはソメイヨシノと違って野生種なので、それぞれで開花時期が違い、長く楽しめるのが特徴です。

また八重桜はソメイヨシノと比べて遅咲きなので、おそらく今年もGWにも園内では桜を楽しめると思います。

例年の見頃と特徴

中島公園の桜は、例年4月20日頃に開花し、4月末から5月初旬に満開を迎えます。

  • エゾヤマザクラ:やや濃いピンク色で、一斉に咲き誇る姿が圧巻です。
  • 八重桜:ボリューム感のある花びらが特徴で、5月上旬まで楽しめます。
  • しだれ桜:日本庭園に咲き、枝垂れる花姿が優雅です。

中島公園の桜のおすすめスポットは?

中島公園のおすすめお花見スポットを3箇所紹介していきます。

豊平館周辺の桜

国の重要文化財である豊平館は、その白い外壁と桜のコントラストがまるで絵画のよう。

特にソメイヨシノとエゾヤマザクラが咲き誇る時期には、多くの観光客が写真を撮る姿が見られます。

豊平館はフォトスポットとしても人気が高く、特に夕方の柔らかな光が差し込む時間帯が絶景です。


菖蒲池の桜とボート体験

菖蒲池は中島公園の中心に位置し、水面に映る桜がとても幻想的です。

また菖蒲池ではボート体験が可能となってます。

ボートから見上げる桜は、普段とは違った視点で楽しめるため、一度は体験したいアクティビティです。

  • 営業時間:9:00~17:00
  • 料金:大人800円/30分(※2025年最新情報)
  • 混雑状況:桜が満開の週末は特に混み合うため、平日の利用が狙い目です。

桜並木と日本庭園のしだれ桜

中島公園の桜2

札幌パークホテルから中島体育センターへと続く桜並木は、若葉の芝生と桜の薄ピンクが織りなす美しい景観が魅力です。

散策路としても人気で、桜のトンネルを歩くと気分が晴れやかになります。

また、日本庭園にあるしだれ桜は圧巻の存在感。

満開時には空が桜色に染まるほどで、多くの写真愛好家が集まります。

しだれ桜の枝が風に揺れる様子は、まるで花のカーテンのようです。


中島公園の花見の際の注意点

中島公園でお花見を楽しむ際、いくつか注意点があります。

公園内でのマナー

中島公園は多くの人が訪れるため、公園利用マナーが大切です。特に以下の点に注意しましょう。

  • ゴミは必ず持ち帰る
  • 植物を傷つけない
  • ペットはリードをつけて散歩
  • 火気使用禁止:バーベキューや花火はNGです。

ペット同伴時の注意点

ペット連れで訪れる際は、リードを必ずつけることが求められます。

フンは持ち帰るための袋を準備し、他の来園者に迷惑をかけないよう心掛けましょう。


駐車場情報と公共交通機関の利用方法

中島公園には専用駐車場がありませんので、公共交通機関の利用が便利です。

地下鉄南北線の「中島公園駅」の1番出口と3番出口、そして「幌平橋駅」は出口を出たら中島公園内となってますのでおすすめです。

車を利用する場合は、近くのコインパーキングに駐車しましょう。


中島公園のお花見のQ&A

中島公園のよくある質問をまとめました。

中島公園のマップ

引用:札幌公園緑化協会

駐車場はあるの?

中島公園には専用駐車場はありませんが、周辺にはいくつかの有料駐車場があります。

例えば、「タイムズ南13西5」では徒歩約4~6分の距離にあり、平日最大料金が550円です。

他にも徒歩圏内に複数の駐車場があり、料金や距離に応じて選択できます。

トイレはどこ?

公園内には公衆トイレが設置されています。

例えば、「中島公園トイレ1(みどり食堂)」は中島公園駅から徒歩約160mの位置にあります。

その他にも複数のトイレが利用可能です(上記の地図を参考にしてください)。

桜のライトアップはあるの?

夜桜のライトアップは実施されていません。

桜鑑賞は日中がおすすめです。

桜祭りはありますか?

桜祭りも開催されていません。

ただし、公園内では桜並木や歴史的建造物などを楽しむことができます。

まとめ

2025年の春、札幌・中島公園の桜は4月下旬から5月中旬に見頃を迎えます。

美しい桜と歴史的建造物が織りなす風景に加え、菖蒲池でのボート体験もぜひ楽しんでください。

花見の際はマナーを守りながら、自然を存分に満喫しましょう。

訪れるたびに新たな発見がある中島公園で、特別な春のひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました