2024年2月3日に、「四四四一(ヨンヨンヨンイチ)」がオープンしました!
色んな種類のベーグルとスコーンが、販売されているお店です。

週末限定で、台湾カステラも売ってましたよ!
先日行ってきましたので、メニューと値段を写真付きでレビューしていきます。
【四四四一】メニューと値段を写真付きで紹介
今回私が来店したのは、日曜日の13時頃。
「四四四一」では様々なベーグルやスコーンがありました!
それぞれ写真と一緒に紹介していきますね。
ベーグル・パン

「四四四一」では、老化防止剤や乳化剤未使用のベーグルを販売してます。
次の日に固くなりやすいので、オーブンなどで温めて食べると柔らかさが戻るそうです。
常温で数日放置するとパンが痛むので、注意してください。

残ってしまった場合や次の日に食べる場合は、冷凍することをオススメされました!
自然解凍をして、温めるとまたおいしくいただけるそうです。
| メニュー | 値段 |
| プレーン | 210円 |
| Wチョコ | 250円 |
| さつまいも | 250円 |
| ウインナー | 300円 |
| くるみ | 230円 |
| ごま | 210円 |
| ベリー | 250円 |
| (期間限定)つぶあん(ゴマ生地) | 250円 |
| (期間限定)クリームチーズ&ブルーベリー | 250円 |
| 食パン | 280円 |
| プレーンセット | 400円 |
| 紅茶セット |
残念ながら、売り切れている商品もありました。
全体的に値段はお安めですね!
さらに、家で食べる場合のおいしい食べ方も教えてくれました。
・「電子レンジ」 袋から出してラップに包み、約30~60秒温めてください。
・「オーブントースター」 外をサクッとしたい時は、袋から出して、そのままか半切りで約2分焼いてください。(トースターは温めてから、ご使用ください)
オーブントースターの方がオススメだそうです。
スコーン

| メニュー | 値段 |
| プレーン | 230円 |
| 紅茶 | |
| 抹茶 | 250円 |
| 紅茶&ブルーベリー | |
| クランベリーホワイトチョコ | |
| Wチョコ | |
| オレンジ | |
| アーモンド&くるみ | |
| クランベリー |
プレーンと紅茶以外、一律250円で分かりやすいですね。
スコーンもベーグルと同じく、お店でオススメされている食べ方があります。
・「電子レンジ」 袋から出してラップに包み、約30秒温めてください。
・「オーブントースター」 外側をクッキーのような食感にしたい時は、袋から出して、約1分程度焼いてください。
また、焼きたての「朝焼きスコーン」も数量限定で置いてあります。
朝一で行って、焼きたてを食べてみたいですね。
台湾カステラ

| メニュー | 値段 |
| 台湾カステラ | 400円 |
| (期間限定)台湾カステラ~紅茶~ | |
| (期間限定)台湾カステラ~紅茶~ ミニ | 200円 |
| 台湾カステラ 切れ端 | 150円 |
| 台湾カステラ~いちごカステラ~ | 450円 |
台湾カステラは、金・土・日限定の商品です。

試食されてもらいましたが、ふわっとした食感で、甘すぎず食べやすかったです。
ケーキ

| メニュー | 値段 |
| モワルーショコラ | 280円 |
| チーズケーキ | |
| ガトーショコラ | 330円 |
| テリーヌチーズケーキ |
おしゃれなケーキではなく、シンプルなケーキですね。
サンド

| メニュー | 値段 |
| チキンサンド | 200円 |
| メンチカツサンド | |
| ハムサンド |
値段はお安めですね!
昼食にもいいと思います。
【四四四一】実食レビュー
今回私が「四四四一」で買ったのは、『さつまいものベーグル』と『クランベリーのスコーン』の2種類です。
それぞれレビューしていきますね。
さつまいものベーグル(250円)



お腹が空いていたので、お店を出てすぐに袋から出しました。
手でちぎってみると、目に飛び込んできたのは、たっぷりと練り込まれたさつまいも。
大きめの塊がゴロゴロと入っており、その存在感は一目瞭然です。
一口かじると、さつまいもの甘みが口いっぱいに広がります。
さらに、このベーグルにはごまがふんだんに使われており、その香ばしさがいいアクセントに。
さつまいもの甘さとごまの香ばしさが絶妙にマッチして、一層の美味しさを引き立てています。
生地はもっちりとしており、噛むたびにその弾力を楽しむことができます。
ただし、その弾力ゆえに手でちぎるのが少し難しいので、食べる際は注意が必要です。
クランベリーのスコーン(250円)

スコーンは家に帰ってから、オーブントースターで温めてからいただきました!
温めたことで、外はサクッと中はしっとりとした絶妙な食感が楽しめました。
これまでスコーンには口の中の水分が奪われるというイメージがありましたが、このスコーンはその常識を覆すものでした。
ふんだんに入ったクランベリーの甘酸っぱさが、さらに食欲を引き立ててくれます。
その結果、食べづらさを感じさせることなく、ペロリと一つを食べきってしまいました。

「四四四一」にはスコーンの種類が豊富に揃っているので、次回はぜひ別の味も試してみたいと思います。
【四四四一】営業時間とアクセス方法を紹介

| 営業時間 | (通常)8:30~19:00 (日・祝)8:30~18:00 (火・水)8:30~17:00 |
| 定休日 | 月・木 |
| 住所 | 北海道札幌市東区北15条東1-1-12 |
| 電話番号 | 090-9513-3825 |
| 支払い方法 | 現金、クレジット、交通系など一部電子マネー |
| 駐車場 | 店舗前にあり |
| アクセス方法 | 地下鉄東豊線北13条東駅から徒歩7分 地下鉄南北線北18条駅から徒歩9分 |
いかがでしたか?
もし興味を持ちましたら、一度足を運んでみてください。



コメント