PR

【よさこいソーラン祭り 2025】タイムテーブルと出店&注目チーム情報も紹介!

よさこいソーラン祭りのアイキャッチ画像 イベント

2025年、札幌の街が熱気に包まれる季節がやってきます!

毎年恒例、「よさこいソーラン祭り」が、6月4日(水)〜6月8日(日)の5日間にわたって開催されます。

今回は、初めての方でも安心して楽しめるように、わかりやすくタイムテーブルや注目チーム情報をまとめました。

さらに、祭りの楽しみといえば欠かせない「出店グルメ情報」もご紹介!

札幌の街全体が舞台になる、夏の風物詩。

このガイドを片手に、思いっきり「よさこいソーラン祭り2025」を楽しんでみませんか?

まずはここをチェック!タイムテーブルの見方

よさこいソーラン祭り

初めて行くと「どこで何やってるの?」って迷いがち。

そんなとき頼りになるのが、タイムテーブルです。

事前にこれを見ておけば、目当てのチームやイベントを見逃さずに済みます!

札幌市内チーム演舞

6月4日(水)・6月5日(木)の18:30〜21:30、札幌の地元チームを中心とした演舞が楽しめます。

会場は「大通公園西8丁目会場」

この時間帯には平岸天神、北昴などの札幌の強豪チームも登場し、平日ならではの落ち着いた雰囲気の中で、迫力ある演舞が間近で楽しめます。

平日にゆったり気軽によさこいを楽しみたい方には、特におすすめのプログラムです。

各チーム演舞・一次審査

土日は本格的にお祭りが最高潮に!

6月7日(土)10:00〜21:30、6月8日(日)10:00〜17:00の時間帯で、各チームの演舞と一次審査が行われます。

会場は以下の複数会場👇

  • 大通南北パレード会場(西5〜7丁目)
  • 大通公園西8丁目会場
  • 一番街会場(U-40大会・ジュニア大会)
  • カナモトホール(U-40 2次審査)

この中でも、大通南北パレード会場と西8丁目会場は見応え抜群。

札幌市内チームから全国の強豪まで、バラエティ豊かな演舞が楽しめます!

ソーランナイト

6月6日(金)18:00〜21:30、大通公園西8丁目会場で開催。

前回の大賞・準大賞など受賞チームが揃う開幕スペシャルイベントです。

ハイレベルな演舞をいきなり堪能できる、よさこいファンにはたまらない夜!

※ここも平岸天神、北昴、新琴似天舞龍神、夢想漣えさし、室蘭百花繚蘭など人気チーム多数出演予定。

【企画】総踊りパレード

 REDA舞神楽

石狩流星海 

平岸天神

JCB・夢翔舞

Time for Taiwan~台南応用科技大学~

海響

 笑゛

 須賀IZANAI連 

夏舞徒

CHIよREN北天魁

Excla!matioN

新琴似天舞龍神

【企画】総踊りパレード

北海道科学大学~相羅~

遨~すさび~

劇団果実龍

室蘭百花繚蘭

北星学園大学~廻~

嘉們-KAMON-

粋~IKI~ 北海学園大学

夢想漣えさし

肥後真狗舞~九州がっ祭~ 

The日本海&北國新聞

AOMORI花嵐桜組

北昴

U-40大会

6月7日(土)と6月8日(日)に開催。

会場は一番街会場(一次審査)とカナモトホール(2次審査)

参加人数40人未満のチームによる演舞大会で、少人数ながらも迫力と個性にあふれたパフォーマンスが楽しめます。

若手から実力派まで、見応え十分ですよ!

サタデーナイトパレード

6月7日(土)19:00〜20:40、大通南北パレード会場(西5〜7丁目)で実施。

過去の大賞・準大賞チームや全国の強豪チームが、パレード形式で登場する華やかな夜の名物イベント!

踊り子たちの熱気と迫力が、札幌の夜の街を彩ります。

ジュニア大会&ファイナル

6月8日(日)に開催。

会場は一番街会場(1次審査)と大通公園西8丁目会場(ファイナル)

アマ子
アマ子

中学生以下のジュニアたちによる、元気いっぱいの演舞大会が見れますよ!

可愛らしさと本気の迫力で、観客の心をつかみます。

午後には上位チームが競うジュニアファイナルも行われ、熱戦が繰り広げられます。

カーニバルパレード

6月8日(日)17:30〜18:40、大通南北パレード会場(南コース・西5〜7丁目)で実施。

セミファイナル進出チームに加え、バラエティ豊かなチームが次々に登場!

まさにお祭りの集大成とも言える、賑やかでエネルギッシュなパレードです。

ファイナルステージ

6月8日(日)15:00〜21:00、大通公園西8丁目会場で開催。

祭りのラストを飾る、今年のよさこいソーラン大賞が決定する決勝戦。

各賞受賞チーム、セミファイナル、ファイナル進出チームが、最後の熱い演舞を披露します。

見逃せない感動の瞬間がここに!

映像参加企画

会場:大通公園西10丁目大型ビジョン会場、公式YouTubeチャンネル

会場に来られない方や休憩中の方も楽しめる、「映像参加」チームの演舞配信企画です。

配信スケジュール:

  • 6月4日(水)15:30〜17:20
  • 6月5日(木)・6月6日(金)13:30〜17:20
  • 6月8日(日)17:20〜18:20

各会場の特徴まとめ

よさこいソーラン祭りマップ

引用:よさこいソーラン祭り公式ホームページ

  • 大通公園西8丁目会場…迫力満点のステージ演舞が楽しめるメインステージ。
  • 大通南北パレード会場(西5〜7丁目)…南北に伸びるコースで、チームがパレード形式で踊り歩きます。間近で迫力を体感!
  • 一番街会場…地元の温かさを感じられる商店街通り。U-40大会・ジュニア大会もここで。
  • カナモトホール会場…屋内ならではの音響・演出の迫力。特にU-40大会の2次審査で注目。
  • 西10丁目大型ビジョン会場…ゆったり観覧派のあなたに。公式映像を座って観られるエリア。

注目のチーム紹介|2025年はこの5組を見逃すな!

初参加の方は「どのチームを観たらいいの?」と悩みますよね。

そこで、2025年に絶対観てほしい実力派&人気チームを紹介します!

出演時間は2025年4月18日に公開されたものです。予期せぬ変更がある可能性があります。ご了承ください。

平岸天神(ひらぎしてんじん)

札幌・豊平区を拠点に30回出場の名門チーム!

アマ子
アマ子

2024年も大賞受賞しました。

統一感とダイナミックな動きはまさに「これぞよさこい!」。

見逃せない出演時間はこちら👇

  • 6/4(水)20:00〜 西8丁目会場(2番目)
  • 6/6(金)19:40〜 ソーランナイト(13番目)
  • 6/7(土)12:00〜 北パレード(9番目)
  • 6/7(土)19:00~ サタデーナイト北コース(4番目)
  • 6/8(日)10:00〜 南コース(8番目)

北昴(きたすばる)

札幌市内の実力派。
若さと勢い、躍動感、斬新な演出で観客を魅了!

2024年も準大賞を受賞した実力は折り紙付き。

出演時間はこちら👇

  • 6/4(水)20:00〜 西8丁目会場(6番目)
  • 6/6(金)19:40〜 ソーランナイト(12番目)
  • 6/7(土)15:20〜 北パレード(9番目)
  • 6/7(土)19:00~サタデーナイト南コース(13番目)
  • 6/8(日)12:20〜 北コース(3番目)

夢想漣えさし(ゆめそうらんえさし)

北海道・枝幸町の人気チーム。
伝統と革新の融合、衣装・鳴子の使い方・演出も最高!

  • 6/6(金)19:40〜 ソーランナイト(3番目)
  • 6/7(土)17:00〜 南パレード(10番目)
  • 6/7(土)19:00~サタデーナイト南コース(9番目)
  • 6/8(日)12:20〜 北コース(6番目)

室蘭百花繚蘭(むろらんひゃっかりょうらん)

室蘭市の人気チーム。

華やかな衣装とパワフル演舞、観客を巻き込む盛り上げ力も抜群!

出演時間はこちら👇

  • 6/6(金)19:40〜 ソーランナイト(11番目)
  • 6/7(土)13:40〜 南パレード(1番目)
  • 6/7(土)19:00~サタデーナイト南コース(5番目)
  • 6/8(日)12:20〜 北コース(13番目)

新琴似天舞龍神(しんことにてんぶりゅうじん)

札幌・新琴似を拠点に活動するチームで、過去に何度も大賞・上位入賞経験がある名門チーム

スピード感と迫力、華やかさを兼ね備えた演舞が特徴で、客席を巻き込むようなパフォーマンスも得意。

出演時間はこちら👇

  • 6/4(水)20:00〜 西8丁目会場(9番目)
  • 6/6(金)19:40〜 ソーランナイト(6番目)
  • 6/7(土)17:00〜 南パレード(11番目)
  • 6/7(土)19:00~サタデーナイト北コース(13番目)
  • 6/8(日)10:00〜 南コース(19番目)

💡 特におすすめは6/8 北コース 12:20〜14:20の部

この時間に北昴・夢想漣えさし・室蘭百花繚蘭の3チームが登場予定

一気にまとめて名演が観られる、狙い目の時間帯です。

チケット情報もチェックしよう!

実は、よさこいソーラン祭りの多くの演舞は無料で観覧できます。

でも、ソーランナイト・サタデーナイトパレード・ファイナルステージなどの特別イベントは有料観覧席が用意されています。

2025年も以下のような料金が予定されています。

  • ソーランナイト(6/6):2,000円〜
  • サタデーナイトパレード(6/7):南北エリアで異なり1,800円〜3,000円程度
  • ファイナルステージ(6/8):前半・後半で入れ替え制。3,500円〜5,500円

公式サイト・コンビニ・プレイガイドで事前購入可能

≫ローチケで観覧席を予約する場合はコチラ

≫チケットぴあで観覧席を予約する場合はコチラ

≫セブンチケットで観覧席を予約する場合はコチラ

人気の公演はすぐに売り切れるので、気になる方は早めの予約がおすすめですよ!

交通規制とアクセスのコツ

よさこいソーラン祭り期間中は、会場周辺で交通規制があります。

事前にしっかり確認して、スムーズに移動できるようにしましょう!

交通規制の範囲と時間

よさこいソーラン祭り1
よさこいソーラン祭り2

引用:よさこいソーラン祭りの公式ホームページ

特に気をつけたいのが、大通公園西5〜7丁目の南北道路

ここはパレード開催中に全面通行止めになります。

例えば

  • サタデーナイトパレード(6/7)19:00〜20:40
  • カーニバルパレード・ファイナルパレード(6/8)午後

この時間帯は車での移動はNG。

周辺の道路も混雑しやすいので、車で来るのは避けた方が良いでしょう。

おすすめ移動手段とルート

公共交通機関が断然便利!
特に便利なのが、

  • 地下鉄大通駅
  • 地下鉄すすきの駅

この2駅なら、どの会場へも徒歩圏内で移動できます。

さらに、地下街を通る地下歩行空間(チカホ)もおすすめ。

雨の日でも濡れずに移動できるし、道に迷いにくいので初めての方も安心ですよ。

出店&グルメの楽しみ方

よさこいソーラン祭りの食事

よさこいソーラン祭りといえば、演舞だけじゃなく、グルメも超充実!

札幌の街がまるごと「食フェス」みたいになるんです。

「北のふーどパーク」のおすすめメニュー

日程

  • 6月4日(水)〜6日(金)11:00〜21:00
  • 6月7日(土)・6月8日(日)10:00〜21:00

会場:大通公園西5・6丁目

ここには全国各地の名物グルメが大集合!

特におすすめなのが、北海道の食材を使ったこちらのメニュー👇

  • ジンギスカン串:香ばしい肉の旨みがジュワッと!
  • 海鮮焼き:ホタテやイカ、エビなど新鮮な海の幸が贅沢に。
  • 富良野メロンソフト:甘〜い富良野メロンの香りが口いっぱいに広がる絶品ソフト。

ちなみに昨年は、約60店舗ほどの出店が並んで大盛況でした!

※今年2025年の出店数は、まだ公式発表は出ていませんので、最新情報は公式サイトをチェックしてみてくださいね。

「どさんこパーク」の道内グルメも必見!

日程

  • 6月6日(金)16:00〜20:00
  • 6月7日(土)10:00〜20:00
  • 6月8日(日)10:00〜18:00

会場北3条広場アカプラ

北海道の市町村が集結するどさんこパークも、地元ならではの美味しさが勢ぞろい!

新鮮な海産物や名産品はもちろん、札幌テレビ放送(STV)とコラボしたブースも人気なんです。

地元ならではの味に出会えるチャンスなので、ぜひ立ち寄ってみましょう。

初めてでも安心!よさこいソーラン祭りの楽しみ方

「初めてでちょっと不安…」という方も、大丈夫!

事前にこれをチェックしておけば、安心して楽しめますよ。

持ち物・服装のポイント

  • 動きやすい服装と歩きやすい靴
  • 雨具(傘よりレインコートがおすすめ)
  • モバイルバッテリー(スマホの電池は減りがち!)
  • タイムテーブルアプリ or 紙のパンフレット

これさえ揃えておけば、当日は快適に過ごせます。

よさこい初心者でも楽しめるコツ

  • 出店グルメを味わいながら、気になる演舞を気軽に観覧
  • 混雑が苦手なら、少し離れた場所から演舞全体を眺めるのもおすすめ
  • 公式YouTubeや大型ビジョンでも演舞が観られるので、ゆったり観たいときはこちらも活用

無理せず、自分のペースで楽しむのが一番!

初参加でも、きっと楽しい思い出になりますよ。

まとめ

よさこいソーラン祭り2025は、踊り、グルメ、札幌の街の熱気が一体となる初夏の一大イベント

タイムテーブルや交通規制、チケット、出店情報をしっかり押さえておけば、初心者でもしっかり楽しめる方法や見どころがたくさんあります。

ぜひ友人や家族と計画を立てて、札幌の6月を思いっきり楽しんでくださいね!
札幌でお待ちしています!

コメント

タイトルとURLをコピーしました