「YURU KUTTA(ユルクッタ)」が2024年6月14日、札幌市白石区にオープンしました。
このお店では、3匹かわいい看板犬がお出迎えしてくれます。

看板犬の名前を冠したクレープやミニパフェなど、ユニークなメニューが楽しめますよ。
夜遅くまで営業してますので、仕事帰りにも立ち寄れるのが嬉しいポイント。
今回は、クレープとパフェを楽しんできました。
他のメニューも含め、写真付きで詳しく紹介しますので、ぜひ参考にしてください!
「YURU KUTTA」のお店について
まずは「YURU KUTTA」の基本情報をお伝えします。
アクセス方法について

お店は、スシロー札幌市白石店の隣にあります。
最寄り駅は地下鉄東西線の南郷18丁目駅ですが、徒歩で約30分と少し離れています。
また、駐車場がないので、地元の方々に愛される隠れ家的なお店です。
店内について

店内はこぢんまりとしていて、カウンター席とテーブル席を合わせて9席のみ。

奥には犬用スペースがあり、そこには看板犬の「むむ汰」「ここ汰」「福汰」がいます。
お客さんが来ると元気よく吠えて歓迎してくれるので、初めてだと少し驚くかもしれませんが、とても人懐っこい子たちです。
店長さんに許可をもらえば、犬用スペースに入って一緒に遊ぶこともできますよ。
「YURU KUTTA」のメニューと値段について
次にメニューと値段について紹介していきます。
クレープなどのスイーツの他に、夜には食事メニューもありましたよ。
スイーツ

| メニュー | 値段 |
| FUKU | ¥950 |
| KOKO | ¥950 |
| MUMU | ¥950 |
| ちょこバナナ | ¥700 |
| ちょこベリー | ¥700 |
| キャラメリゼバナナくるみ | ¥750 |
| ベリー練乳フルグラ | ¥750 |
| メープルナッツシナモン | ¥800 |
| チョコ | ¥500 |
| チョコバナナ | ¥550 |
| チョコアーモンド | ¥600 |
| ブルーベリージャムチーズ | ¥550 |
| ハニーチーズ | ¥600 |
| つぶあんこ | ¥500 |
| バターシュガー | ¥500 |
| バターシュガー (レモン、アーモンド、ラム酒とレーズン、シナモンのいずれかトッピング) | ¥550 |

看板犬の名前のクレープ『MUMU』には、ポメクッキーがのっています。
| トッピングメニュー | 値段 |
| 手づくりポメクッキー | 大 100円 小 50円 |
| アイス | 250円 |
| チョコチップ | 150円 |
| ナッツ | 150円 |
| 生クリーム増量 | 100円 |
| 入れたいやりたい放題お好みクレープ | 1500円 |

クレープはちょっと多いなという方には、ミニパフェがおすすめです。
パフェに使われている具材はクレープと同じ。
『KOKO』と『MUMU』は500円、『FUKU』は550円となってます。
パスタ

| メニュー | 値段 |
| プッタネスカ(トマトソース) | 1100円 |
| ナポリタン(トマトソース) | 1200円 |
| えびとベーコンのアラビアータ(トマトソース) | 1400円 |
| カルボナーラ(クリームソース) | 1200円 |
| えびとレモン(クリームソース) | 1400円 |
| カキとベーコン(クリームソース) | 1450円 |
| シンプルなペペロンチーノ(オイルソース) | 1000円 |
| きのことベーコン(オイルソース) | 1100円 |
| しらすとキャベツ(オイルソース) | 1300円 |
さらに大盛りなどのお得なセットがあります。
| 大盛り | +200円 |
| セットクループ | ー100円 |
| セットソフトドリンク | +250円 |
おつまみ

| メニュー | 値段 |
| 梅みそきゅうり | 350円 |
| 漬けきゅうり | 380円 |
| 三升漬冷奴 | 360円 |
| 酒盗クリームチーズ | 480円 |
| 山わさびクリームチーズ | 480円 |
| うずらスモーク | 420円 |
| チーズスモーク | 480円 |
| カンベールスモーク | 480円 |
| 赤えび塩辛 | 480円 |
| ホッケ半身 | 680円 |
| こまい一夜干し | 420円 |
| ピリ辛えいひれ | 480円 |
| 厚焼き玉子 | 450円 |
| あげたこやき | 400円 |
| ごぼうチップス | 520円 |
| きたあかりポテト | 580円 |
ドリンク

ソフトドリンクメニュー | 値段 |
| コーヒー(HOT/ICE) | 500円 |
| 瓶コーラ | 450円 |
| 瓶辛口ジンジャーエール | 450円 |
| ウーロン茶 | 350円 |
| 緑茶 | 350円 |
| ジャスミン茶 | 350円 |
| 炭酸水 | 300円 |
| アルコールメニュー | 値段 |
| コロナビール | 600円 |
| バドワイザー | 600円 |
| 角ハイボール | 500円 |
| 緑茶ハイ | 390円 |
| ウーロンハイ | 390円 |
| ジャスミンハイ | 390円 |
| 中々(麦) | 500円 |
| 黒霧島(芋) | 500円 |
| DA1YAME(芋) | 600円 |
| ホッピーセット (シャリキン変更で+180円) | 500円 |
| おかわり中 | 280円 |
| 梅酒 | 500円 |
| ゆず酒 | 500円 |
| 国稀(瓶) | 950円 |
| 辛丹波 | 950円 |
| スパークリングワイン | 時価 |
ドリンクメニューは豊富だったので、色々楽しめそうですね!
「YURU KUTTA」の実食レビュー
今回私が「YURU KUTTA」で注文したのは、『ベリー練乳フルグラ』と『ミニパフェ FUKU』です。
それぞれ実食レビューしていきますね。
ベリー練乳フルグラ(750円)

『ベリー練乳フルグラ』のクレープは、冷たいフルグラと生クリーム、そしていちごと練乳の甘さが加わった一品です。
一口頬張ると、カリっとした食感が心地よく、クリームの滑らかさとフルグラのサクサク感が絶妙にマッチ。
生地はサクぱりを選んだので、外側のパリッとした食感が楽しめます。
さらに、底にもフルグラが隠れているので、最後の一口まで飽きることなく楽しめましたよ。
ミニパフェ FUKU(550円)

『ミニパフェ FUKU』てっぺんにちょこんと乗ったわんちゃんクッキーが特徴のかわいいパフェです。
パフェにはあずきや白玉、いちごも入っていておやつに丁度いい大きさ。
滑らかな舌触りの黒蜜がかかったアイスクリームに、つぶつぶした食感のあずき、そしてもちもちの白玉など一口ごとに食感が変わっていきます。
さらに、甘酸っぱいいちごがアクセントになってますよ!

一口ごとに異なる味と食感が楽しめるのがこのパフェの魅力ですね。
ただ注意してほしいのはてっぺんのクッキーは歯ごたえのある堅焼きタイプなので、歯の弱い方はアイスクリームと一緒に食べるなど、工夫して楽しむのがおすすめです。
「YURU KUTTA」の営業時間と支払い方法を紹介
| 営業時間 | 11:30~23:00 |
| 定休日 | 月、火 |
| 住所 | 北海道札幌市白石区本通11丁目北2−1 北11条テナント 右号室 |
| 電話番号 | 080-1885-8618 |
| 支払い方法 | 現金のみ |
| 駐車場 | なし |
| アクセス方法 | https://www.instagram.com/yuru_kutta?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw== |
いかがでしたか?
もし興味を持ちましたら、一度足を運んでみてください。



コメント