2023年12月19日、「カフェ&ビストロ カラナシ」が新たにオープンしました。

こちらのお店は、かつて「ITSUKI COFFEE」でカフェ事業責任者を務めていた小奈さんが独立して始めたお店です。
パスタやカレーなど、バラエティ豊かなメニューが楽しめますので、今回はそのメニューや価格、アクセス方法について詳しくご紹介します。
ぜひ参考にしてみてください!
お店について
まずはお店について紹介していきますね。
アクセス方法

「カフェ&ビストロ カラナシ」は地下鉄東西線西18条駅の5番出口から徒歩3分という好立地にあります。
残念ながら駐車場はありませんので、公共交通機関の利用がおすすめです。
お店は2階に位置しており、階段を上った先に入口がありますよ。
店内について

私が訪れたのは土曜日の12時半頃。到着した時にはすでに満席で、10分ほど待ってからカウンター席に案内されました。
店内には4脚のカウンター席のほか、2人掛けのテーブル席が7つ。
2つのテーブルをくっつけて4人で利用しているグループも見かけました。

席にはコンセントがありますので、充電もできますよ!
お店のインテリアはドライフラワーが天井や壁に飾られており、落ち着いた雰囲気が漂っています。
お客さんは女性が多く、リラックスできる空間が広がっていますよ。
ちなみに週末に来店したとき、12時半にはほぼ満席でしたが、13時半になると席に余裕が出てきました。
混雑を避けたい方は、この時間帯を狙うと良さそうです。
確実に入りたい方は、ホットペッパーグルメから予約することをおすすめします!
「カフェ&ビストロ カラナシ」のメニューと値段を紹介
「カフェ&ビストロ カラナシ」では、時間帯によってメニューと値段が多少異なります。
・ランチメニュー(11:00~14:30)
・カフェメニュー(日・火・水11:00~17:30、木・金・土11:00~16:30)
・ビストロメニュー(木・金・土17:30~21:00)
・スイーツメニュー
・テイクアウト
それぞれ紹介していきますね。
ランチメニュー

| ランチメニュー | 値段 |
| プッタネスカ | 1180円 |
| きのこのアーリオオーリオ | 1380円 |
| (期間限定)ホタテ・グリーンレモンのマリネのシチリア風パスタ | 1380円 |
| パスタ大盛り(130g) | プラス300円 |
| 欧風カレー 温玉と小ねぎ | 1280円 |
| 欧風カレー 小ねぎとみょうが | 1180円 |
| 欧風カレー モッツアレラ | 1380円 |
| トッピング | 小ねぎ、みょうが 100円 温泉卵 200円 |

ランチメニューはセットで頼むとお得です。
・ランチセット +600円
・ドリンクセット +350円
・スイーツ 値段から100円引き

ランチセットなどの前菜は日替わりですよ。
カフェメニュー

| カフェメニュー | 値段 |
| ドリップコーヒー(カラナシブレンド、マンデリン) | 550円 |
| カフェオレ(HOT/ICE) | 600円 |
| キャラメルラテ(HOT/ICE) | 650円 |
| アイスコーヒー | 550円 |
| ブレンドティー(HOT) | |
| アールグレイ | |
| アイスティー | |
レモネード(SODA/HOT/ICE) | |
| 赤ぶどうジュース | 500円 |
| 白ぶどうジュース | |
| 特濃オレンジジュース | |
| 自家製いちごミルク | 650円 |
ビストロメニュー

| ビストロメニュー | 値段 |
| お酒のアテ前菜盛り合わせ(1人前) | 1480円 |
| バケット | 200円(2枚) |
| ウフマヨ | 350円 |
| キャロットラぺと紫キャベツのレムラード | 580円 |
| フルーツトマトとイタリア人がつくるモッツアレラの和え物 | 1180円 |
| 温泉卵のシーザーサラダ | 880円 |
| 豚ベーコンのバルサミコサラダ | 1280円 |
| とろとろジャガイモピューレのブリック包み焼き | 1180円 |
| 半熟オムレツ | 980円 |
| 馬肉のタルタル(バケット人数分付き) | 1680円 |
| 鹿ソーセージと豚ソーセージ盛り合わせ | 1380円 |
| 鴨のロースト、長ネギと焼きミニトマト添え(約230g) | 2800円 |
| 天使の大エビフライ | 2700円 |

| パスタメニュー | 値段 |
| プッタネスカ | 1380円 |
| アラビアータ | 1280円 |
| アマトリチャーナ(大人なナポリタン) | 1480円 |
| ホタテのポモドーロ | 1680円 |
| (期間限定)秋茄子と生姜のポモドーロ | 1480円 |
| カチョエペペ(チーズと胡椒のパスタ) | 1580円 |
| (期間限定)きのこのアーリオオーリオ | 1580円 |
| グリチア風パスタ | 1480円 |
| エビのトマトクリーム | 1980円 |
| カレーメニュー | 値段 |
| 欧風カレー 温玉と小ねぎ | 1280円 |
| 欧風カレー 小ねぎとみょうが | 1180円 |
| 欧風カレー モッツアレラ | 1380円 |

980円でヨルゴハンセットをつけることもできます。
また、ドリンクはアルコールメニューが充実しています。
(カフェメニューで紹介したドリンクは、夜にも提供してます。)
| ビールメニュー | 値段 |
| よなよなエール | 600円 |
| モレッティ | 700円 |
| ウイスキーメニュー | 値段 |
| バスカーアイリッシュウイスキー | 600円 |
| グレングラントアルボラリス | 650円 |
| ロッホローモンドシグネチャー | 650円 |
ウイスキーはロック、水割り、ハイボール、ジンジャーエール割りが選べます。
| その他のアルコール | 値段 |
| 大信州みぞれりんごの梅酒(ロック、水割り、ソーダ割) | 700円 |
| 山形正宗梅酒(ロック、水割り、ソーダ割) | 700円 |
| レモンサワー | 500円 |
| ワインメニュー | 値段 |
| デバルド・ビアンコ(白) | グラス 650円 ボトル 3700円 |
| アルティガブランカ(白) | グラス 650円 ボトル 3700円 |
| キュヴェ・ドゥ・ラ・メゾン・ブラン(白) | 4700円 |
| ラブ・シャルドネ(白) | 4700円 |
| メナージュ・ア・トロワ・ホワイト(白) | 5800円 |
| デバルド・ロッソ(赤) | グラス 650円 ボトル 3700円 |
| ラ・ナトゥーラ・ネロ・ダヴォラ(赤) | グラス 700円 ボトル 4000円 |
| コート・デ・ローズピノ・ノワール(赤) | 4800円 |
| メナージュ・ア・トロワ・レッド(赤) | 5800円 |
| バロナーク2018(赤) | 9800円 |
スイーツメニュー

| スイーツメニュー | 値段 |
| かぼちゃのあんバターチーズケーキ | 750円 |
| カラナシプリン | 550円 |
| プリンアフォガード | 750円 |
| バスクチーズケーキプレーン | 500円 |
| バスクチーズケーキ生キャラメル | 600円 |
テイクアウト
「カフェ&ビストロ カラナシ」ではお弁当のテイクアウトメニューもあります。


色んな種類がありますね。
予約もできますので、ぜひ利用してみてください。
「カフェ&ビストロ カラナシ」の実食レビュー
今回私が「カフェ&ビストロ カラナシ」で注文したのは、『プッタネスカ』と『プリンアフォガード』です。
それぞれ実食レビューしていきますね。
プッタネスカ(1180円)

『プッタネスカ』をフォークでパスタをくるくると巻き上げた瞬間、ふわっと湯気が立ち上りました。
ひと口頬張ると、トマトソースの優しい甘みが口いっぱいに広がり、程よい酸味が後を追います。
オリーブとケッパーが細かく刻まれ、ソースに溶け込むように馴染んでいますが、決して主張しすぎず、トマトのフレッシュな味わいを引き立てています。
味付けは控えめで、ピリ辛なスパイスも少なめなので、辛さが苦手な方や香辛料に敏感な方でも安心して楽しめる一品です。
プリンアフォガード(750円)

『プリンアフォガード』は、堅焼きプリンの上に大きなジェラートがのった、見た目もインパクトのあるスイーツです。

ランチメニューと一緒に頼むと、なんと100円引きという嬉しいサービスも!
まずは、サッパリとしたジェラートをひと口。口の中で滑らかに溶け、程よい甘さと爽やかさが広がります。
そして堅焼きプリン。
どっしりとした食感ながら、甘すぎないバランスが絶妙で、ジェラートとの相性はまさに抜群です。
ここで、エスプレッソをかけると一気に「大人のデザート」へ!
濃厚なエスプレッソがほろ苦いアクセントを加えてくれます。
エスプレッソは冷えているので、アイスが溶けすぎることなく、ゆっくりとその変化を楽しむことができるのもポイントです。
「カフェ&ビストロ カラナシ」の営業時間とアクセス方法を紹介

| 営業時間 | (火、水、日)11:00~18:00 (木、金、土)11:00~17:00 17:30~21:30 |
| 定休日 | 月曜日 |
| 住所 | 北海道札幌市中央区南1条西16-1-320 FRAGRANCE医大前 2F |
| 電話番号 | 050-5594-0614 |
| 支払い方法 | 現金、クレジット、一部電子マネー |
| 駐車場 | なし |
| アクセス方法 | 地下鉄東西線西18条目駅5番出口から徒歩5分 |
| https://www.instagram.com/karanashi_sapporo?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw== |
いかがでしたか?
もし興味を持ちましたら、一度足を運んでみてください。



コメント