スイーツ【札幌市山鼻】melt donutのメニューと値段を写真付きでレビュー! 2024年2月1日にオープンした「melt donut(メルト ドーナツ)」。札幌市の山鼻にあるドーナツ屋さんです。アマ子揚げたてのドーナツも味わえるお店ですよ!やわらか食感のドーナツは朝食にも、お土産にも向いています。先日行ってきたので、... 2024.04.28スイーツ
スイーツ【わがし屋 えがお】手稲区で200円から味わえるメニューや営業時間を紹介! 2024年3月21日にオープンした「わがし屋 えがお」。場所は札幌市手稲区で、「ホクレンショップ 前田店」の目の前です。200円で買えるだんごや大福をはじめ、様々な種類の和菓子が取り揃えられてます。アマ子種類が多くて、目移りしちゃいますよ。... 2024.04.22スイーツ
スイーツ【NICA】札幌市手稲区のりんご飴専門店。メニューや値段は?営業時間も紹介! 2024年の3月15日のりんご飴専門店「NICA」がオープンしました。札幌市手稲区のお店で、下手稲通り沿いにあります。アマ子私は「コストコホールセール 石狩倉庫店」の帰りに、少し寄り道をして行ってきました。実際に行ってきた私が、りんご飴のメ... 2024.04.19スイーツ
スイーツ【クリーム本舗 新琴似店】おすすめメニュー3選!値段と営業時間も紹介。 大阪発の人気スイーツ店「クリーム本舗」が、ついに北海道の地に初上陸を果たしました!2024年3月20日、新琴似に誕生したこのお店では、驚異の100種類以上のスイーツを夜遅くまで楽しむことができます。アマ子メニュー表を見た途端、選択肢の多さに... 2024.04.16スイーツ
スイーツ【iTO BAKE】札幌市西区宮の沢のケーキ屋。値段や営業時間を紹介! 2022年の8月にオープンした「iTO BAKE」。場所は札幌市の地下鉄東西線宮の沢駅のそばで、少し分かりづらい所にあります。アマ子ケーキはもちろん、クッキーやキッシュなど色んなお菓子がありましたよ!先日行ってきましたので、値段や営業時間な... 2024.04.13スイーツ
スイーツ【マリコ菓子舗】札幌の焼き菓子店。値段と実食レビューを写真付きで紹介! 2024年3月1日に「マリコ菓子舗」がオープンしました。場所は札幌市の地下鉄東西線二十四軒の近く。「なんでもない日に寄り添うお菓子」をモットーに、クッキーなどの焼き菓子を作っているお店です。先日行ってきましたので、焼き菓子の値段と実食レビュ... 2024.04.10スイーツ
スイーツ【札幌市円山公園駅】晴れときどき、しかくのメニューを写真付きレビュー! 2023年の9月9日にオープンした「晴れときどき、しかく」。場所は札幌市の東西線円山公園駅の近くです。アマ子2024年の4月のヒルナンデス!でマチャミが紹介していたお店です。宝石のようなきれいなタルトケーキが売られてました。先日行ってきまし... 2024.04.01スイーツ
スイーツ【give me donuts】札幌市のドーナツ屋のメニューを写真付きレビュー! 2023年の5月3日にオープンした札幌市のドーナツ屋さん「give me donuts(ギブミードーナツ)」。スイーツサンドの「AYASAND」も併設されているので、色んな種類のサンドイッチも味わえます。アマ子2024年の5月には「発見!タ... 2024.03.29スイーツ
スイーツ【どら焼き すずや】北18条のどら焼き屋。メニューと値段、営業時間を紹介! 2023年5月8日にどら焼き専門店の「どら焼き すずや」がオープンしました!場所は地下鉄南北線北18条駅のすぐそば。アマ子道産素材にこだわった珍しいメニューがあるどら焼き屋で、全てお店の手作りですよ!今回は「どら焼き すずや」で私が実際に食... 2024.03.26スイーツ
スイーツ【パティスリー・リーモ】ケーキやギフトの値段は?アクセス方法なども紹介! 2016年に札幌市北区新琴似でオープンした「パティスリー・リーモ」。アマ子ケーキはもちろん、パフェや焼き菓子など目を引く商品がたくさんありますよ!そこで今回はメニューや値段、アクセス方法などを写真付きで紹介。実際に何度も利用している私が、実... 2024.03.22スイーツ