2025年6月1日に、 「なとり」 の札幌ライブが決定しました!

Overdoseや絶対零度などが有名なシンガーソングライターですね!
Zepp Sapporo(ゼップサッポロ)で開催されるこのライブ、チケットの購入方法や会場情報を詳しく解説します。
ファンなら絶対に見逃せないライブの詳細を、わかりやすくまとめました。
チケットの一般販売情報や、会場での注意点も含めてご紹介するので、ぜひチェックしてください!
なとりの札幌ライブ2025の基本情報
まずはライブの日程や会場情報を整理しましょう。
開催日時
2025年6月1日(日)
開場 17:00 / 開演 18:00
※開場・開演時間は変更になる場合があります。
会場情報
Zepp Sapporo(ゼップサッポロ)
住所:北海道札幌市中央区南9条西4丁目4
チケット料金
- 1F全自由(一般):5,900円(税込・ドリンク代別・整理番号付き)
- 1F全自由(U-22割):5,400円(税込・ドリンク代別・整理番号付き)
今回は2階席がないのでご注意ください。
購入方法:ローチケ / チケットぴあ / イープラス
まだ間に合う!一般販売のチケット購入ルートは?
なとりの札幌ライブは 人気が予想されるため、チケットの確保が重要 です。
チケット購入方法
チケットは以下の3つのプレイガイドで購入できます。
- ローチケ(ローソンチケット)
- チケットぴあ
- イープラス(e+)
🎫 どこで買うのがいい?
- コンビニ購入が便利なら「ローチケ」(ローソン・ミニストップで発券可)
- ポイントを貯めたいなら「チケットぴあ」
- アプリで簡単に購入したいなら「イープラス」
チケットの売り切れは?
一般販売が開始されたばかりなら、まだ購入できる可能性が高いですが、人気公演のため早めの確保がオススメ です。
売り切れの場合は?
- プレイガイドの「リセール機能」 をチェック
- 公式ファンクラブやSNSでキャンセル流通情報を確認
- 直前に追加販売される可能性もあるので、公式情報を随時チェック!
会場「Zepp Sapporo」とは?アクセスや設備をチェック!
なとりのライブが開催される Zepp Sapporo(ゼップ札幌) は、北海道を代表するライブハウスの一つです。
アクセス情報
住所:北海道札幌市中央区南9条西4丁目4
最寄駅:札幌市営地下鉄 「中島公園駅」 より徒歩約2分
Zepp Sapporoの特徴
- 収容人数:約 2,000人
- スタンディングエリアが広く、アーティストとの距離が近い
- ドリンクカウンターあり(入場時にドリンク代別途)
〇ドリンク代のお支払いには現金/交通系ICがご利用いただけます!
— Zepp札幌 (Zepp Sapporo) (@zeppsapporo) March 29, 2025
⚠️車道や近隣のマンション・駐車場・コンビニでの待ち合わせや滞留等の迷惑行為は厳禁です。
ご理解とご協力をお願い致します。 pic.twitter.com/dhMwfylGDg

ドリンクカウンターはビールやカクテルなど色々あります。値段は600円です。
現金か、一部の交通系ICで支払いはできます。
併用はできませんのでご注意ください。
ライブ初心者向けワンポイント
- 整理番号順の入場 なので、番号が早い人ほど前方エリアに入りやすい
- 後方エリアは比較的ゆったり観覧可能(混雑が苦手な人におすすめ)
会場内を確認したい場合は、Zepp Sapporoの公式フロアガイドで確認してください。
ライブ当日の注意事項!事前にチェックしよう
なとりのライブを最高に楽しむために、事前に知っておくべき注意点をまとめました。
会場内でのルール
撮影・録音は禁止
- スマホやカメラでの 録音・録画・撮影は禁止 されています。
- 違反すると 退場措置 の可能性もあるので要注意!
手荷物は最小限に!
- 混雑を避けるため 大きな荷物は駅のコインロッカーに預ける のがオススメ。
- Zepp Sapporoにもロッカーはあるが数に限りあり!
ちなみに中島公園駅の北改札口から左側の、出口1番の通路にもコインロッカーはあります。
数は多くないので、使用したい場合は早めに確保しましょう。
チケットの転売禁止
営利目的の転売は禁止!
- 転売チケットは 入場不可 になる場合があります。
- 必ず 公式販売ルート で購入しましょう。
急に行けなくなったら?
- 各プレイガイドの リセール機能 を利用すると、安全にチケットを譲ることができます。
まとめ:なとり札幌ライブ2025を全力で楽しもう!
「なとり」札幌ライブ2025 の情報を詳しく解説しました。
なとりのライブは 圧倒的な歌唱力と感動のステージ で観客を魅了すること間違いなし!
最高の夜を楽しむために、今すぐチケットをチェックしましょう!
コメント