毎年大人気「六花亭 福袋」の2026年版も登場が近づいています。

今年の福箱は通常版(800ポイント)に加え、帯広限定プレミアム版(1200ポイント)も登場予定!
この記事では、六花亭福袋2026の中身ネタバレ・予約日・販売日・値段をまとめました。
例年以上に注目の福袋を、確実にゲットするためのポイントも紹介します。
六花亭福袋2026とは?毎年話題の「福箱」を解説
毎年お正月に発売される「六花亭の福袋(福箱)」は、北海道を代表する銘菓ブランド・六花亭が手がける新春限定セットです。
発売初日には予約が埋まるほど人気で、六花亭ファンにとって“お正月の風物詩”となっています。
六花亭の福袋は“ポイント制”でしか買えない?
六花亭の福袋は、ほとんどのブランドと違い現金では購入できません。
六花亭の「ポイントカード」または「オンラインポイント」を利用して交換する仕組みです。
通常版は800ポイントで交換可能(2025年版から50P値上げ)。
店頭でのみ申し込み可能で、ポイント交換制が特徴です。
通常版とプレミアム版の違い(2026年登場の可能性)
六花亭福箱プレミアムの中身です pic.twitter.com/swmJ7xyxWj
— めけめけ (@pokyapeco) January 5, 2025
2025年は帯広地区限定で1200ポイントの「プレミアム版」が初登場し、大きな話題となりました。
2026年も同様の形式で販売される可能性がありますが、現時点で公式発表はありません。
続報は六花亭の公式サイト・SNSで確認しましょう。
福袋が毎年完売する理由と人気の秘密
六花亭福袋の人気の理由は、お菓子の質とボリュームの満足度にあります。
定番の「マルセイバターサンド」や「雪やこんこ」などが詰まっており、開ける瞬間のワクワク感が魅力。

家族や友人と分け合える内容で、リピーターが多いのも納得ですね。
六花亭福袋2026の予約販売日はいつから?
例年、六花亭福袋の予約は12月中旬ごろに始まります。
2026年版も、過去の傾向から2025年12月13日(金)前後の開始が有力です(※正式な日程は公式発表を確認)。
予約できる場所(店頭・電話・帯広限定店舗)
予約方法は次の2通りです。
- 店頭予約:各店舗の開店時間から受付
- 電話予約:午前9時から受付開始
電話予約の場合は、12月25日までに店頭でポイント交換の手続きが必要です。
過去3年とも初日で予約が埋まっており、13日中の申し込みが必須といえます。
予約完売までの目安と注意点
店舗によっては午前中に受付終了するケースもあります。
受け取り日(1月1日〜3日)は日別に数量が決まっているため、希望日を選びたい方は早めの行動がポイントです。
六花亭福袋2026の中身ネタバレ!過去との違いも紹介
2026年版の中身はまだ公開されていませんが、例年の構成をもとにおおよそ予想できます。
2026年版の中身予想と例年の傾向

過去の福袋では、以下のようなお菓子が入っていました。
- マルセイバターサンド
- 雪やこんこ
- ストロベリーチョコ
- 六花の森
- 百鬼のドレッシング
- 喫茶室コーヒーチケット

2025年は「百鬼ドレッシング」や「雪やこんこ(新パッケージ)」が話題になりました!
2026年も定番+新年限定お菓子の組み合わせが期待されます。
過去(2025・2024年)の中身まとめ
| 年 | 主な内容 | 特徴 |
|---|---|---|
| 2025年 | バターサンド、雪やこんこ、百鬼ドレッシングなど | グッズなし、食品中心 |
| 2024年 | 定番8種+新年菓子6種 | クーポン・喫茶券付き |
過去2年とも「お得感が高く、外れがない」との口コミが多く見られます。
プレミアム版(帯広限定1200P)の中身はどうなる?
2025年に登場したプレミアム版は、通常より高級感のある構成と話題になりました。
2026年も販売されれば、限定スイーツや特製ギフト菓子などが入る可能性があります(※未発表)。
六花亭福袋2026の値段・購入条件まとめ
六花亭福袋はすべてポイント交換制です。
価格換算では約4,000円相当といわれています。
| 種類 | 必要ポイント | 現金販売 | 受け取り可能エリア |
|---|---|---|---|
| 通常版 | 800P | × | 全店舗 |
| プレミアム版(予想) | 1200P | × | 帯広地区限定(予想) |

普段からコツコツ貯めておくのがポイントになりますね。
万が一ポイントが足りない場合は、ギフト券を購入してポイントを貯めることが可能です。
ギフト券は後日お菓子の購入や喫茶室利用にも使えるため、ムダがありません。
六花亭福袋2026はどこで買える?通販・店頭・再販情報
六花亭福袋は店頭引き渡し限定ですが、類似セットが通販サイトで販売されることがあります。
通販サイトでの販売例(別商品)
- 楽天市場:「六花亭 北海道銘菓セット」
- Amazon:「六花亭お試し詰め合わせ」
- Yahoo!ショッピング:「六花亭 お花柄セット」
いずれも福袋そのものではありませんが、ギフトや贈答用として人気があります。
再販・追加販売の可能性
過去には一部店舗でキャンセル分が再販された例もありました。
再販時期は1月中旬ごろが多いため、公式サイトやSNSでの告知をこまめにチェックしましょう。

最後まで諦めずチェックしましょう!
六花亭福袋2026を確実に購入するコツ

人気が高いため、確実に手に入れたい場合は以下を意識しましょう。
- 12月13日朝一で予約する(予想)
- 電話より店頭予約の方が確実
- ポイントは事前に準備しておく
さらに、六花亭の公式SNS(X・Instagram)では販売情報が投稿されることもあるので、フォローがおすすめです。


コメント